2022年東古屋湖解禁前漁獲調査(2022/02/26)
2022年2月26日(土)、東古屋湖解禁前漁獲調査に参加してきました。
調査開始のアナウンスがあると、エレキ組が一斉に出船!
こちらは手漕ぎ。のんびり、ゆっくり、ボート置き場前からスタートです。
表層からボトムまで探りますが、いつも何がしかの反応があるのですが・・・、ショートバイトもありません。
少しずつ上流にボートを進めて行くと、キャンプ場前にボートが集まっています。上流部に氷が張っていて行けないんですね。
少し下流で、周囲にボートがいないところにアンカーを降ろして、この時期、東古屋湖でいい思いをしている「ベスパ」をボトムまで沈めて、スローリトリーブ。
初めて「コンッ」というショートバイトがありました。
そのまま少し粘っていたら、一瞬根がかり、いやいや・・・、首を振っている・・・
表層に浮き上がってきた白い大きな魚体。
あまりの巨体に、ネットに入った後、何度も飛び出しそうになりました。
東古屋湖らしい60cmクラスの極太のスーパーレインボー!
久しぶりに見る巨体に息を飲みます。いいですね~~~(^_^)
ネットの中でグルングルンと何度も回ってしまい、ラインが体に絡まって、フックを外すのに、少々時間がかかってしまいました。
ブログのこともあって、かなり未練がありましたが、写真撮影を諦めリリースしました。
そんな訳で魚の写真はありません。申し訳ありません
m(_ _)m
午後2時、調査終了。
よっしーは、1バイト、1ヒット(60cmクラスのニジマス)。友人は、1ヒット(40cmクラスのニジマス)でした。
おそらく、上流部の氷の下には、多くのスーパーレインボーがプレッシャーがかかっていない状態で、残っていると思います。
3月5日(土)の解禁日は、状況によっては、もの凄いことになるかもしれませんね。
| 固定リンク | 4
「12□ 栃木の釣り・東古屋湖」カテゴリの記事
- 2022年東古屋湖解禁前漁獲調査(2022/02/26)(2022.02.26)
- 2022年・東古屋湖解禁前漁獲調査の応募が始まりました(2022/02/05)(2022.02.05)
- 2021年東古屋湖解禁前漁獲調査(3/13-14)の募集が始まりました(2021.02.21)
- 東古屋湖の解禁前調査は3/13(土)~14(日)(2021.01.23)
- 2020年東古屋湖解禁前調査に参加してきました(2020.02.29)
コメント