森田城やな「鮎の塩焼」と梁山泊「大もりそば」~~那須烏山・休日ランチドライブ~~
2022年10月16日(日)、ドライブ&ランチに那須烏山市に行ってきました。
宇都宮市から那須烏山市への道は、よく整備されているので、ドライブといっても、40分ほどです。
まずは、「森田城やな」。
急な坂を下っていくと、開けた荒川の畔の森中にあります。
じっくり炭火で焼いた、香ばしい香りするアユを、頭からがぶりといただくと、アユのうま味、ほろ苦い内蔵が混じり合った味が口の中に広がります。
久しぶりに美味しいアユの塩焼きをいただきました。
次は、そばの「梁山泊」です。
以前、「八溝そば祭り」に出展していた時に、いただいたことがあるのですが、お店に来るのは初めてです。
ここのメニューは、「もりそば」と「大もりそば」、「かけそば」の3種類しかありません。
この思いきりが、いいですね~~(^_^)
大もりそば(600円)で、そばの味をたっぷり楽しみました。
那須烏山市産のそば粉を使っているということで、新そばの季節が楽しみです。


【森田城やな(もりたじょうやな)】
所在地:栃木県那須烏山市森田1641
電話 :0287-88-2227
HP :https://moritajyo-yana.jp/
【八溝そば街道 そば夢サロン 梁山泊(りょうざんぱく)】
所在地:栃木県那須烏山市城東215-1
電話 :0287-83-8237
HP :https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=11821
| 固定リンク | 0
« サーモン用ラインをトライリーンZ(16lb)にチェンジ! | トップページ | 濁りの中、三面川サーモン(雄、65cm)を釣ることができました~~ 新潟県三面川鮭有効利用調査(2022/10/22)★ »
「25◆ とちぎの食・食べ歩き」カテゴリの記事
- ガストで「感動ハンバーグ」と「栃木県産コシヒカリのライス」をいただきました(2022/12/24)(2022.12.24)
- 一品香のラーメン、おいしいですよ(2022.11.11)
- オギノラーメン本店の「チャンポン」(2022.10.26)
- 森田城やな「鮎の塩焼」と梁山泊「大もりそば」~~那須烏山・休日ランチドライブ~~(2022.10.16)
- 駅前横丁の「宇都宮きそば」を食べてきました(2022.09.24)
「26◆ そば打ち(栃木県産そば粉食べ比べ)」カテゴリの記事
- 手打ちそばは、三たて「挽きたて、打ちたて、茹でたて」が一番です(2023.01.14)
- 那珂川町産のそば粉で年越しそばを打ちました(2022.12.31)
- よっしー流「美味しいそばの見分け方」(2022.12.25)
- 森田城やな「鮎の塩焼」と梁山泊「大もりそば」~~那須烏山・休日ランチドライブ~~(2022.10.16)
- 那珂川町産の地粉で、そばを打ちました(2022.06.11)
コメント