« 初詣 | トップページ | YSミノーのホイル貼り »

手打ちそばは、三たて「挽きたて、打ちたて、茹でたて」が一番です

 2023年1月14日(土)の午前中、そばを打ちました。

 昨年末に年越しそばを打った時と同じ「栃木県那珂川町の久那瀬農産物直売所のそば粉」です。

 2週間ほど後ということで、挽いてから多少時間が経っていますが、冷蔵庫で保管していたので鮮度は心配ないでしょう。

那珂川町産のそば粉で手打ちそば

 そば粉(75%)と小麦粉(25%)、加水率は48%と全く同じに打ちましたが、今回の打ったそばの方が、香り味ともによく、美味しくいただくことができました。

 唯一の違いは、大晦日のそばは、打ち上がった後、2時間ほど経ってから茹でたのですが、今回は、打ち上がった30分後に、すぐに茹でて、食べたことです。

 美味しいそばは、やはり「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の三たてそばが一番ということですね。

那珂川町産のそば粉で手打ちそば 

| |

« 初詣 | トップページ | YSミノーのホイル貼り »

26◆ そば打ち(栃木県産そば粉食べ比べ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 初詣 | トップページ | YSミノーのホイル貼り »