YSミノーのワイヤーフレームづくり
年末、家族に新型コロナ感染者が出てしまったので、初詣とかにも行かず、ひたすら自宅で過ごしています。
テレビで箱根駅伝を見たり、ネットサーフィンしたり、読書や革靴を磨いたり・・・
夕方から、ハンドメイドミノー(YSミノー)のワイヤーフレームづくりをやっていました。
以前は、釘にステンレスワイヤーを巻きつけて、ラジオペンチで曲げていたのですが、今は、ワイヤーループプライヤーを使っています。
テレビを観ながら、時々、四季桜の熱燗を飲みながら、じっくりゆっくりワイヤーを曲げ曲げ。
とっても、ありがたい時間です。
ワイヤーが蛇行しているのは、曲げポイントを修正したためです。酔っぱらっているので、どうしても曲がりがち(^_^;)
2時間ほどで、ようやく8本作り終えることができました。
明日も休みなので、気が向いたらシンカーでも作ろうかな。
| 固定リンク | 1
« 2023年初削り | トップページ | 初詣 »
「17○ 釣り・ハンドメイドルアー(YSミノー等)」カテゴリの記事
- YSミノー(No378-385)が完成(2023.02.04)
- YSミノーのペイント終了(2023.01.21)
- YSミノーのホイル貼り(2023.01.15)
- YSミノーのワイヤーフレームづくり(2023.01.03)
- 2023年初削り(2023.01.01)
コメント