南那須方面へドライブ~~鷲子山上神社&小桜の天ぷらそば~~
少しずつ日差しが春めいてきた2023年2月中旬、家族で南那須方面にドライブしてきました。
まずは、那珂川町の鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)です。
ご祈祷してもらった後、本殿にお参り。本殿近くにある樹齢1,000年を超えると言われているご神木「千年杉」を見上げると、神秘的な力を感じます。
神社入り口近くに植えられている福寿草は、ほぼ満開で、黄色のきれいな花を咲かせてました。
途中、農産物直売所巡りをしてあれこれ買い物をした後、お昼を「岩村ファーム(栃木県那須郡那珂川町松野570)」のそばを食べようと行ってみたら、残念ながら売り切れ(^_^;)
最近開店したばかりの烏山駅前の「小桜(栃木県那須烏山市金井2-20-7)」に変更です。
ここは立ち食いそばのお店です。
「天ぷらそば」のそばはもちろん、天ぷらも大きく、からっと揚がっていて、美味しくいただきました。
お客さんがひっきりなしに出入りしていて、賑わっていたのにびっりしました。
安くてうまいので、リピーターも多いのかもしれません。
烏山駅が近くで、店の北側に複数台を停められる駐車場もあります。近くに出かけた時は、是非、立ち寄ってみてください。
| 固定リンク | 1
「35◆ 栃木あれこれ」カテゴリの記事
- 祝「宇都宮LRT開業!」(2023.08.28)
- 栃木市立美術館&文学館に行ってきました(2023.05.28)
- センバツ高校野球、初出場の石橋高校、よく頑張りました(2023.03.22)
- センバツ高校野球、石橋高校の応援のため甲子園に行ってきます!(2023.03.19)
- 石橋高校野球部、2023センバツ高校野球で初勝利を目指せ!(2023.03.12)
「25◆ とちぎの食・食べ歩き」カテゴリの記事
- そば処「久我」(栃木県鹿沼市)で5合打ちのそばをいただく(2023.10.15)
- 那須町の桃園の炒飯、美味しかった(2023.08.20)
- 宇都宮市の老舗のやきそばを堪能しました~~やきそば安藤~~(2023.06.17)
- 栃木市立美術館&文学館に行ってきました(2023.05.28)
- 那須烏山市の焼きそばの老舗「かまぎん」(2023.05.06)
「02■ 栃木の釣り・那珂川・箒川」カテゴリの記事
- 南那須方面へドライブ~~鷲子山上神社&小桜の天ぷらそば~~(2023.02.19)
- 箒川釣行(2010/09/11)(2010.09.11)
- 那珂川(那須烏山市)の様子(2010/06/26)(2010.06.26)
- 那珂川(那須烏山市)の様子(2010/05/22)(2010.05.22)
- 那珂川(那須烏山市)の様子(2009/7/8)(2009.07.08)
「26◆ そば打ち(栃木県産そば粉食べ比べ)」カテゴリの記事
- もりそば&うどんのミックスの大盛り~~手打ちうどん・榛名(宇都宮市)~~(2023.06.25)
- 南那須方面へドライブ~~鷲子山上神社&小桜の天ぷらそば~~(2023.02.19)
- 手打ちそばは、三たて「挽きたて、打ちたて、茹でたて」が一番です(2023.01.14)
- 那珂川町産のそば粉で年越しそばを打ちました(2022.12.31)
- よっしー流「美味しいそばの見分け方」(2022.12.25)
コメント