« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月の4件の記事

祝「宇都宮LRT開業!」

 2023年8月26日(土)、宇都宮市で、LRT(次世代型路面電車)が開業しました。

 開業式に行こうか迷いましたが、他の用事も重なっていたので、とちぎテレビの生中継を自宅で見てました。

 仕事帰りに、駅東に行ってみると、信号待ちしているLRTが・・・、思わずパチリ。

 私は愛媛県松山市にいたことがあって、路面電車のある街は、とっても親近感を感じます。

 宇都宮が、ほんのちょっと松山化したようで、なんかうれしくなりました(^_^)

 軌道の幅は同じかもしれないので、松山の市電(イヨテツ)とか、他県の市電がイベントで走ってくれると、いいな~~なんて思うのは、ちょっと欲張りでしょうか(^_^;)

宇都宮LRT

| | | コメント (0)

那須町の桃園の炒飯、美味しかった

 2023年8月中旬の土曜日、那須方面にドライブで出かけた時、以前から気になっていた那須町の「道の駅 東山道伊王野」の少し北側にある「中華料理 桃園(栃木県那須町東岩崎199-1、0287-75-0541)」に行ってきました。

中華料理 桃園
桃園の炒飯

 店前の駐車場が混んでいたので、道路を挟んで反対側の駐車場に車を停めました。

 店内は、ほぼ満席。少し待って、テーブル席に案内され、すぐに炒飯(800円)を注文しました。

 きざんだハムがたっぷり。グリーンピースや卵、小エビも入っています。

 味もしっかりしていて、これぞ町中華って感じのチャーハンに大満足(^_^)

 次回はチャンポンとかにも、チャレンジしてみたいと思います。

| | | コメント (0)

お盆前の包丁研ぎ

 お盆中に包丁を使う機会も増えるだろうと、少々切れ味が悪くなったステンレス包丁を研ぎ直しました。

 たっぷり水を吸わせた中砥で刃先にカエシを出しながら、研いだ後、仕上げ砥石で整えて完成です。

 もとの切れ味が戻って、新聞紙はもちろん、トマトの皮もシューーッと切れるようになって、気持ちいい~~(^_^)

包丁研ぎ

| | | コメント (0)

トンボが群れ飛ぶ、平日の川俣の渓流を釣り歩く(2023/08/02)

 2023年8月2日(水)、久しぶりの平日の休暇。日光市川俣地区の渓流に行ってきました。

 真夏の日中、しかも渇水ということで、他に釣り人は見かけません(^_^;) 

 留めた車にはアブが、コン、コンと突進してきて、賑やかです。

 刺されないようにムシ避けをスプレーして、川に降りると、避暑のため山に上ってきたトンボが群れています。

 歩くとおびただしい数が足元の石から飛び立ちます。毎年夏場にトンボを見かけますが、これほどたくさん見かけるのは久しぶりです。

トンボの群れ

 渇水の渓流を、ミノーを投げながら釣り歩くと・・・

 チビイワナがチェイスしてきて期待が高まる瞬間もあるものの、結局、大きなチャンスはなし。

 トンボが舞う渓流を歩くだけでした。

川俣地区の渓流

 実は、今シーズン、まだイワナ1匹しか釣っていません(笑)

 シーズンも残り2ケ月を切ってしまいました。

 さすがに、ちょっとヤバイかもしれません(^_^;)

| | | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »