トンボが群れ飛ぶ、平日の川俣の渓流を釣り歩く(2023/08/02)
2023年8月2日(水)、久しぶりの平日の休暇。日光市川俣地区の渓流に行ってきました。
真夏の日中、しかも渇水ということで、他に釣り人は見かけません(^_^;)
留めた車にはアブが、コン、コンと突進してきて、賑やかです。
刺されないようにムシ避けをスプレーして、川に降りると、避暑のため山に上ってきたトンボが群れています。
歩くとおびただしい数が足元の石から飛び立ちます。毎年夏場にトンボを見かけますが、これほどたくさん見かけるのは久しぶりです。
渇水の渓流を、ミノーを投げながら釣り歩くと・・・
チビイワナがチェイスしてきて期待が高まる瞬間もあるものの、結局、大きなチャンスはなし。
トンボが舞う渓流を歩くだけでした。
実は、今シーズン、まだイワナ1匹しか釣っていません(笑)
シーズンも残り2ケ月を切ってしまいました。
さすがに、ちょっとヤバイかもしれません(^_^;)
| 固定リンク | 3
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2023年シーズン最後の川俣釣行(2023/09/18)(2023.09.18)
- 川俣釣行(2023/09/10)(2023.09.10)
- トンボが群れ飛ぶ、平日の川俣の渓流を釣り歩く(2023/08/02)(2023.08.02)
- ゲーター・スタイルで楽しむ夏の川俣(2023/07/16)(2023.07.17)
- 川俣釣行(2023.06.04)
コメント