2024年シーズン最後の川俣釣行(2024/09/16)
2024年9月16日(月)、敬老の日の祝日、シーズン最後となる川俣地区の渓流(栃木県日光市)に行ってきました。
お昼過ぎからの釣りでしたので、早朝から釣り人が入った後だったようで、YSミノーに反応はありません(^_^;)
あちこち、釣り歩いても、イワナやヤマメの姿を見ることはできず・・・
シーズン最終日は、たいていこんな感じなんですよね。
2024年、川俣地区の渓流では、これまでにないほど素晴らしい釣果に恵まれました。
ありがとうございました!
来年もよろしくお願いしま~~す(^_^)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【おまけ】 ~~ロストしたルアー(ミノー)はなし~~
2024年、川俣地区で釣りにでかけたのは14回。1時間程度で引き上げたことも何回かありますし、たいてい2~3時間の釣行でした。
岩に当たって、ボロボロになったYSミノーが1本、同様に亀裂が入ってしまた市販ミノーが1本ありましたが、完全にロストしたルアーはなし。
渓流なので根がかりしても、たいてい川に入っていって回収できるとは言え、シーズン通して、1個もロストしなかったというのは、かなり珍しい年になりました。
| 固定リンク | 3
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- ホームの渓流釣行(2025/07/13)(2025.07.13)
- 平日の夕方、川俣地区の渓流でイワナ(38cm)が釣れました(2025/06/27)(2025.06.28)
- 川俣釣行(2025/06/22)(2025.06.22)
- 渓流釣行(2025/06/07)(2025.06.07)
- 雄の大イワナ(56cm)の迫力に圧倒(2025/05/31)★(2025.05.31)
コメント